2021年10月 ぶらり神戸散策 3-3

西神中央駅から総合運動公園前駅を経由して新長田駅へ。海岸線夢かもめに乗車します。こちらは初めてなので楽しみです。乗車前に新長田といえば鉄人28号。位置ゲー駅メモイベントのポイントでもあるの久しぶりに見にいきます。

通りをぬけていくと鉄人登場!やはりインパクトあります。

市民の憩いの場所になっています。皆さん楽しそうですね。

鉄道と鉄人28号の写真も撮れたのでここからは乗り鉄、駅メモらーに専念します。
まずはチェックポイントのある御崎公園駅へ向かい、御崎公園と和田神社へ。

御崎公園駅で下車します。

三国志の中で個人的に推しメンの周瑜公謹がこの駅のキャラのようです。

ノエビアスタジアム神戸。ワクチン接種会場になっていました。

イベントのチェックポイントの一つ。御崎公園保存車両。

チェック後、すぐに和田神社へ向かいます。

朝のマクドナルドから昼食をとっていなかったので踏切を渡ったところにあったローソンで肉まんとレモンチューハイを購入。その近くの公園で休憩。やっぱりぶらり独り旅は楽しいです。

休憩後、チェックポイントである和田神社へ。

想像していたより立派な神社でした。

湊川神社に引き続きこちらでも御朱印をいただきました。両社ともきれいな楷書で書いていただきとても満足です。

和田神社を出てここまでせっかく来たので都会のローカル駅として有名なJR和田岬駅へ立ち寄り。

最近、木造の駅舎が取り壊されその跡地にはファミリーマートに変わりました。

最寄りの三菱重工、三菱電機の社員さん、工員さんの通勤のための路線なので休日の昼下がりのこの時間電車がくることはありません。

終着駅大好きな私ですが、ここもとてもいい雰囲気です。

次のチェックポイントメリケンバークにあるBE KOBE モニュメントを目指し再び地下鉄に和田岬駅から乗車します。

みなと元町駅で下車、ここからメリケンパークへ向かいます。

ポートタワーが見えて来ました。目の当たりにするのは本当にひさしぶりです。

ハーバーランドも人波が戻ってきたようです。

メリケンパークもひさしぶり。園内のスタバも行列できています。

最終目的地でありBE KOBE モニュメントに到着。時期的にかぼちゃのハロウィン仕様。
ここで本日の目標【03】位置ゲー「駅メモ!」の神戸市営地下鉄イベント を無事達成。
ゲーム内のラリー特典を無事すべて回収して本日の目的すべて達成!

今晩、別の予定があるためさっそく帰路へ

メリケンパークから地下鉄旧居留地・大丸前駅で地下鉄乗車。三宮まで一駅ですが1日乗車券なので使用できるものはとことん利用。

三宮到着後、朝に一日乗車券を購入したサービスカウンターへ。ここで駅メモイベントコンプリートした人だけにもらえる限定オリジナルステッカーをゲット♪
ただ事務員さんにアプリを開示してスクロールさせられる行為は恥ずかしい。。。

阪急三宮で梅田行きの特急に乗車。

十三駅で恒例の若菜そば(阪急そば)でかけそば。天かす、七味をプラス。

休日は乗り換えるの際、つい寄ってしまいます。

本日の釣果。

以上、本日の釣果を整理して目標達成。すこし欲張った1日で歩行距離は17.6km。
さすがにくたびれましたが充実した1日になりました。

タイトルとURLをコピーしました